心身脱落とは、いっさいの束縛やこだわりから解放されて自由な状態になっている事。
私たちの行動やパフォーマンスの質の部分は、心に支配されている部分があります。
これまでにやってきたことでその後におこる結果を考えてしまうと、自分のもっている力を十分に発揮することは困難です。うまくいったかどうかに左右されます。
いざと言う時に緊張したりして力が入りすぎたり、心拍数があがってしまったり、いろんな形で現れて邪魔をします。
私の場合は一番感じるのはゴルフです。これを入れれば勝ちだとわかっているパットなら1mのまっすぐなパットでもとても緊張します。鼓動が速くなる感じです。
これまでそういった場面で外した記憶や、入らなかったら負けという結果が頭をよぎります。
他には、試験の本番だったりいろいろとありますが、その人にとってより結果を得たい時や大事な状況ほどそうなりがちです。
スポーツ選手でよく使われるのが、ゾーンに入っているという言葉ですが、これは結果ではなく自分のやるべきことに100%集中できているということですね。
マインドフルネスでも今ここに集中することが大事にしています。これは瞑想しているときの自分の落ち着いた状態でいれれば、もっとパフォーマンスを上げることができます。
コメント