心身一如
この言葉も禅語なんですね。調べていると良く知っている言葉が次から次へとでてきます。
心が乱れているときに、落ち着こう落ち着こうとするわけですが、心に意識を向けて整えようと思えば思うほど、乱れている部分に意識が向いてしますので、落ち着きを取り戻すのは難しいということです。
ではどうするのか?
体に意識をむけるのです。
落ち着かない、イライラする、落ちこんでしまって動けないなどあります。しかし、そこをどうにかしようと執着しても、その心理状態が強化されるだけなです。
そこでどうすればいいのかという事を簡単に言うと気分転換するために、体の動きを変えるということです。
例えば、走る時に呼吸や歩数に意識を集中するマインドフルランニングも意味があります。
他には姿勢を整えるだけでもいい。
心と体は切り離せないということも、ここで言われていることと同じということです。
コメント